【にゃん王国】リセマラはできない?やり方とおすすめキャラを解説!

ゲーム

こんにちは!となです

この記事では「にゃん王国:ねこ育成rpg」を始めたい、リセマラをしたい方に向けて

  • リセマラの簡単3STEP
  • おすすめキャラ
  • 序盤の基本戦略

の順に解説していきます。

おすすめキャラも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

・リセマラの簡単3STEP

リセマラの簡単3STEP
  • STEP1
    インストール後、ゲストログインもしくはGoogle、Appleアカウント(おすすめ)を選択

    (注意)

    ゲストログインはアンインストールして再び始めるとデータが消えるので、

    選択するときは注意しましょう。

    (同じデータでもリセマラは何回も可能です)

  • STEP2
    ストーリーを進めつつ、メインミッション1-3までクリアする

    (ストーリーが必要ないという方は右上のスキップをタップ!

  • STEP3
    クリアすると選別募集(リセマラ専用のガシャ)が10回引けるようになる

    この選択募集を何回も行うことが、リセマラのサイクルになります。

・リセマラはするべきなの?

メインミッションをこなしていくことで簡単に募集専用のジェムが手に入ります。

ですが、その後の募集でエピックキャラ(最高のレアリティ)

60回引かないと確定にならなくなるので、

先にエピックの強いキャラを厳選、入手しておきたいです。

そのため、リセマラはやっておくことをおすすめします。

リセマラ後のガシャの引き方

エピックキャラの当たる確率をまとめておきます。

常時募集エピックキャラ(合計)4.000%
期間限定のピックアップ募集2.000%(ピックアップ)それ以外(2.000%)

リセマラ後にガシャを引くときは、欲しいキャラを5匹までウィッシュリストに登録できます。

ウィッシュリストに登録は設定したキャラが当たる確率が上がるので、

ぜひやっておきましょう!

            

・おすすめキャラは?(厳選)

サーヤ

  • ポジション:スナイパー
  • 所属陣営:ワイルド

●特徴

・スキル:一番近くの敵から順番にダメージを与える(遠い敵ほどダメージ減少)

・複数の敵をまとめて倒せるので使いやすい

セシリア

  • ポジション:ヒーラー
  • 所属陣営:光明チュール教

●特徴

・スキル:味方全体を3回ずつ回復し、6秒間物理、魔法防御を上昇させる。

・序盤から終盤まで守りも回復もこなせる万能ヒーラー

ポジションと所属陣営については、後で解説します。

・序盤の基本戦略(おまけ)

・メインミッションをクリアしていこう!

とにかくステージをクリアしていきましょう。

クリアすることで建築できる建物(資源回収)が増えたりするので、

できることがどんどん増えていきます。

まずはSTAGE4-1までを目標にしましょう!

・戦闘するときは陣形と相性を考えよう

ネコにはそれぞれポジションが決められています。

そのため、戦闘前に適した配置を考えておきたいです。

おすすめする陣形は基本的に前から

タンク→アタッカー→スナイパー(サポート)→サポート(スナイパー)→ヒーラー

で、この順に配置しておくと一番力を発揮してくれます。

また、相性として所属陣営というものがあり、

  • ワイルド
  • ミスティック
  • ノーブル
  • 光明チュール教
  • 漆黒ボックス教
  • 無所属(相性の影響なし)

の5つの相性について考えながら編成しましょう。(無所属を除く)

相性次第で攻撃時のダメージが増減し、有利なら30%増加、不利であれば20%減少したりと、

戦闘への影響はとても大きいので、味方、敵の陣営は事前に確認しておきましょう。

 

・まとめ

今回はにゃん王国のリセマラのやり方とおすすめキャラを解説しました。

リセマラで欲しいキャラをゲットして戦力を強化し、

自分だけのにゃん王国ライフを楽しみましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。 

                        

タイトルとURLをコピーしました